こんにちは!!
#まーぐる です(/・ω・)/
見つけていただいてありがとうございます!!
突然ですが、育児中の皆さんは、
おむつ処理をする時に何を使っていますか?
使用済みおむつを処理するのはいいですが、
においがかなり気になるところですよね。。
おむつ専用のごみ箱に、
おむつ専用ごみ箱に使用できる袋。。
コストもかかってしまうところですね。。
そこで今回は、自分が実際使ってみて使いやすいと思い、
現在も使っているものをご紹介します!!(/・ω・)/
子どもが母乳あるいはミルクだけで育てている間は、
おむつのにおいはそんなに気になることはありませんでしたが、
離乳食が始まってからというもの、
においが気になりだしました。。
当初、おむつ処理には、
蓋つきのごみ箱(しっかり蓋が留められるもの)と、
どこにでもあるようなポリ袋を使用していました。。
さすがにポリ袋では、
袋の厚みもないのでにおいやすく、
離乳食始まってからは、
使用が難しくなってきました。。
トイレに流せる分は流しますが、
それでもやはりにおいはするものですね。。
ちなみに、ごみ箱はトイレの隅っこに配置しています。。
ある週末、
久々にイオンに行ってみようということになり、
キッズコーナーを見渡していると、
イオンプライベートブランドTOPVALUの
消臭袋なるものを発見(◎_◎;)!!
この消臭袋120枚も入っていてお得!!( *´艸`)と思い、
即購入!!!!!!!!
ドラックストアでも、
(自分は日用品が比較的お求めやすい価格と思っているため)
においを遮断する袋はあるのだが。。
枚数が少ないわりにコストがかかる価格であるため、
手が出せないでいました。。
しかし、この消臭袋は120枚入っているだけでなく、
税込み価格537円で、計算すると1枚当たり約4.5円となる!!
また、イオンではキッズパブリックというアプリがあります。
←このマークのアプリ
(キッズパブリックのアプリ画像を引用しています)
ダウンロードすると5%割引クーポンが使え
そのほかにもいろいろなクーポンがあり、
必要に応じて使うことができます!!
(アプリの登録は少し大変でしたが。。)
家に帰って使ってみると、
時間が経ってもびっくりするくらい
においが気になりませんでした!!
これだと、お出かけした際、
おむつ交換をして持ち帰らなければならないときは、
においがしないのですごく助かります。。
1枚の袋の大きさも、
縦35cm×横16cm×マチ幅7cmと大きめで
厚みも0.013mmと破れにくい厚さになっています。
袋の間口が大きいのでおむつの処理もしやすいです。
ただ、使っていると包装の袋が破けやすく、
中に入っている袋がバラバラになる恐れがあるので、
取り出しやすく持ち運びしやすいように、
ポーチかケースに入れたほうがいいと思います!!
っといっても、においを遮断する袋は、
この商品が初めてで、
他の商品を試していないのですがね。。
おむつ処理でお悩みの皆さん!!
参考になればうれしいです!!